スポンサーリンク

学問の神様として有名な菅原道真をお祀りしている徳島眉山天神社(とくしまびざんてんじんしゃ)は、潮音寺の鎮守として渡唐天神木象(ととうてんじんもくぞう)をお祀りしたのが起源という大変由緒のある神社です。

さすっただけ知恵がつくといわれる「知恵の牛」や縁結びなどにご利益がある「姫宮さん」と呼ばれる古代の巨大隕石など、他はあまり見られないパワースポットが人気です。

境内には天神社・姫宮のほか9人の子供を立派に育てた狸様をお祀りした九人神社、眉山天神稲荷神社のお社があり、それぞれの御朱印もいただけます。

徳島眉山天神社の御朱印受付時間について

徳島眉山天神社の御朱印は、境内にある社務所でいただけます。

社務所の受付時間は午前9時30分から午後5時までですが、御朱印の文字も絵もすべて手書きのため受付から授与まで20分ほどかかります。

御祈祷が入ったり参拝者が多い時は、もっと時間がかかる可能性があります。

時間には余裕をもって伺うのがよさそうですね。

文字も絵も、すべてお一人で仕上げてくださるということ。

大変貴重なありがたい御朱印ですね。

毎週火曜日と月末最終金曜日は見開き御朱印の授与がお休みです。

このほかにも、お正月やお祭りの前後など、書置き対応や授与がお休みになるイレギュラーな時期があります。

代理参拝による郵送対応もされていて、御朱印授与に関する情報は公式FaceBookで随時更新されています。

 

徳島眉山天神社の御朱印

徳島眉山天神社では、境内にある眉山稲荷神社・姫宮神社・九人神社の御朱印もいただけます。

月替わりで頒布される限定御朱印は見開きが多く、サイズや組み合わせも様々なので毎月の御朱印が楽しみです。

ここでは、うっとりするほど美しい限定御朱印と通常御朱印をいくつかご紹介しましょう。

9月の限定御朱印

9月の限定御朱印は、見開きサイズの御朱印帳の見開き、つまり通常サイズ4ページ分です。

右側に大きく「夢」の墨書きがあって目を引きます。

御朱印の下三分の一ほどのスペースには色とりどりの曼殊沙華が描かれており、上三分の二に「あさきゆめみしゑひもせす」と墨書きされていますね。

曼殊沙華の向こうに描かれたなだらかな眉山の稜線は美しい黄金色です。

御朱印は、1ページ分の中央に徳島眉山天神社、姫宮神社、九人大明神、眉山稲荷神社が一つずつ押された四社奉印の御朱印で初穂料は1,500円です。

スポンサーリンク

8月の限定御朱印

2021年8月は限定御朱印が2種類頒布されました。

眉山稲荷神社と九人神社の御朱印

見開き右側中央に「徳島眉山稲荷神社印」、左側に「九人神社」の御朱印が押されています。

中央に大きく「残暑」、右側に「奉拝」、左側に参拝日の墨書きです。

墨青色で描かれたトンボの間に青い市松模様の印が押され、風とも水とも見える水色の弧が描かれています。

お盆の時期に見かける黒トンボが優雅に飛ぶ様が目に浮かびますね。

天神社・姫宮神社の御朱印

大きな入道雲の真ん中に「こころに咲くやさしい花」と墨書きがあり、右下に鮮やかなひまわりの花が覗いて黄金色の輝きを放っていますね。

入道雲の右側に「天神社印」、左側に「姫宮神社」の御朱印が押され、御朱印左側に参拝日が墨書きされています。

真夏ららしいデザインにやさしい温かさが感じられるご朱印です。

スポンサーリンク

5月の限定御朱印

上:天神社・姫宮神社の御朱印

下:眉山稲荷神社・九人神社の御朱印

2021年5月は2種類の限定御朱印が頒布されました。

◎ 天神社・姫宮神社の御朱印

通常サイズ6ページ分の広さいっぱいに青と紫の菖蒲が描かれ、なだらかな眉山の稜線を仰いでいます。

右側に「天神社印」、左側に「姫宮神社」の御朱印が押されています。

右側端のほうに金色の冑の前立てが控えめに描かれているのが端午の節句ならではですね。

◎ 眉山稲荷神社・九人神社の御朱印

鯉のぼりを挟んだ狐さんと狸さんがお喋りをしているみたいで可愛らしいですね。

左上の「風薫る」の文字は手彫りのハンコで、唯一無二です。

右上に参拝日、右下に「徳島眉山稲荷神社印」、左下に「九人神社」の印が押されています。

天神社の御朱印

中央に梅型の御朱印が押され、右上に「徳島眉山」、左下に「天神社印」の印が押され中央御朱印の上には「天神社」、右下に参拝日の墨書きです。

通年の天神社の御朱印は、7月と8月だけ「徳島十三社巡り」の夏詣風鈴の特別御朱印がいただけます。

左上に伸びた緑の枝に涼しげな風鈴の印が押され、「奉拝 夏詣」の文字が入っています。

緑の枝が描かれていると、とても涼し気ですね。

スポンサーリンク

徳島眉山天神社の御朱印帳

徳島眉山天神社では、通常サイズの御朱印帳のほか、見開きサイズの御朱印を折らずに保存できる「見開きサイズの御朱印帳」が頒布されています。

見開きサイズの御朱印帳

上:梅柄イエロー

下:藍染風木目柄ブルー

見開きサイズの御朱印帳は、梅柄イエローと藍染風木目柄ブルーの2種類が頒布されました。

梅柄イエローは薄い黄色い地色に赤・白・桃色の梅がちりばめられたかわいらしい模様ですね。

表紙の中央に「御朱印帳」の文字と「眉山天神社」の印が押された短冊があしらわれています。

藍染風木目柄ブルーは落ち着いた藍染色に白い木目が縦に入ったすっきりしたデザインでかっこいいですね。

表紙の左側に「御朱印帳」の文字と「眉山天神社」の印が押された短冊があしらわれています。

どちらも着物の柄のような素敵な御朱印帳で目を奪われます。

通常サイズの御朱印帳

左から

◎御朱印帳とセットの「竹柄に金字の令和御朱印」

◎梅柄イエロー

◎藍染め風木目柄ブルー

◎梅柄グレー

通常サイズの御朱印帳には、「竹柄に近似の令和御朱印」がセットになっています。

柄は見開きサイズの御朱印帳と同じですが、通常サイズのみ梅柄のグレーがあるので全部で3種類です。

梅柄グレーは薄い灰色の地に薄桃色・薄紫・白の梅がちりばめられていて同じ梅柄でもイエローとは全く雰囲気が違いますね。

落ち着いた優しい雰囲気で、なかなか素敵です。

初穂料:2,000円

徳島眉山神社では、このほかに「代参御朱印帳」が2021年4月頃に頒布されました。

郵送対応がない時期でも諸事情によって参拝が叶わない方のために考案されたものです。

参拝が叶わない方へのお心づかいが嬉しいですね。

スポンサーリンク

まとめ

徳島眉山天神社の御朱印は、どれも額に入れて飾りたいほど美しい御朱印です。

月頒布される限定御朱印で美しい四季の移り変わりが感じられ、あまり外出できない時期も心が潤いますね。

4社の印が一緒にいただけるので、ご利益も素晴らしそうです!

境内は特に桜の時期が美しく、繊細で優しい風景は御朱印に通じるものがあり、パワースポットという言葉だけでは表せないそこはかとない魅力が感じられます。

徳島駅から歩いて10分ほどというアクセスの良さも嬉しいですね。

徳島眉山天神社(徳島県)の基本情報

住所   徳島県徳島市眉山町天神山1

電話番号 088-622-9962

公式HP  https://www.bizan-tenjinsha.org/

FaceBook https://www.facebook.com/bizan.tenjinsha

Instagram https://www.instagram.com/bizan_tenjinsya/

スポンサーリンク